19.10.26 ハイエースフォグランプ交換

さてさて相変わらず不定期更新のきまぐれブログです。
今回の作業は我が家のマシカクグルマ(ハイエース
レジアスエース・200系)のフォグランプのイエロー化です。
ハイエース200系3型後期と言われるモデルからフォグランプ
バルブ形状がPSX26Wなんて言うマイナーなバルブなので
お手軽なハロゲンバルブどころか高効率ハロゲンなんて物
すらないので、おいそれとバルブ交換もできないのです。
これが3型前期までだとHB4なのでハロゲンバルブでさえ
選びたい放題であるのですけどね・・・
でもフォグライトってやっぱりイエローバルブを入れたいんですよね。
 
まずは作業前。
ノーマルバルブでフォグを点灯させたらこんな感じです。
ちょっとわかりにくいですがいかにも純正らしい電球色です。
しかも本当にフォグランプ?? って思ってしまうような光量です。
 
探せばいくらでも低価格の物や得体のしれない物があるのですが・・・
ハイエース200系のフォグランプのバルブ交換作業を
知っている人思考回路が正常な人?? なら得体のしれない
大陸製や半島製は手を出さずに信頼の日本製を選択するでしょう。
そんなこんなで僕の少ないお小遣いで・・・
そんなわけでIPFのLEDイエローバルブを奢っちゃいました。
 
ハイエース200系のフォグランプのバルブ交換で何が大変かって、
そりゃあ~簡単な話ですよ。
助手席側なんて誰でも交換できます。
地べたに仰向けに寝転がってバンパー下に頭を突っ込んで
バルブに刺さっているカプラーを抜いて、バルブを時計回りに捻って
抜いて差し替えて、カプラーを指せばOK。
1分もかからずに作業完了です。
 
問題は運転席側です。
大半の方はネットで検索して情報を探しても、
最低でもバンパーを外すか、グリルとヘッドライトを外してのどちらかを
しないとバルブ交換ができないらしいですね。
3型の前期とかだとフォグランプの灯体のみを外す方法も
あるのですが4型はそのやり方はできない感じです。
この下の画像ですが問題の運転席側のバルブをバンパー裏の下から
見上げる形で撮影したものです。
カメラだから撮影できるし確認もできますが実際にこれを
バンパーも外さずに交換するにはコツがいります。
それとあまりにも手がゴツクて大きい人はその時点でアウトです。
 
僕のやり方ですが左手でバルブを外す場合は車両正面から
バンパー下に仰向けで左半身のみ入って手探りで外します。
右手でやりたい場合は、車体正面で四つん這いになって
右手を突っ込んで手探りで外します。
どちらがやり易いかは利き手や様々な条件によると思います。
そしてもう一つのコツはどちらの場合もバルブは腕を正面に
なるようにやった方が良いと思います。
このやり方で左右の交換で30分くらいあれば配線の
処理まで込みで出来ると思います。
 
 
 
そしてこれが暗くなってから点灯させた状態です。
 
やっぱりイエローバルブの方がフォグランプって感じがしますね。
 
 
 
そして今回の作業時の走行距離は53,899kmでした。
 
 
 

ブログランキングアメ車からトヨタ車に部門を変更しました。

よろしければポチッとして下さいませ。 m(_ _)m

    ↓

https://car.blogmura.com/toyota/にほんブログ村 トヨタ

19.10.22 パレットSW フォグランプ交換

ちょっと前の雨降りに妻の車で買い物に行った時に
普段晴れなどの視界が良い時には当然使わないフォグランプ

この日はそこそこの雨足でした。

ちょっと視界も悪く珍しくフォグランプを点灯しました。

何か違和感を感じたのです。

信号待ちで気が付いてしまいました。
運転席側のフォグランプが切れてました。

滅多に点灯させることが無いので当然バルブ切れも
分かるわけもなく・・・
たまたま前に車が1台・・・
バンパーに映った自分の車のヘッド&フォグ。
見事に運転席側が・・・
ヘッドライトやスモールランプ、テールランプでもないので
さしあたってすぐに交換しなくても良いでしょうってことで
ちょっと放置してありました。
 
純正補修部品のバルブを買おうとしたら
1個で約1800円。
やっぱり補修用バルブ良いお値段しますね。

チョット掘り出し物があったので・・・
左右交換しないと色が合わないので左右交換しました。
左右で約1000円。
これはこれでありかな。
 
そんなわけで作業開始。
それぞれのフォグランプの下あたりに小さなカバーがあるので
それを外してフェンダー内のカバーをちょっとめくると
バルブが外が見えます。
カプラーの爪を押さえながらカプラーを抜いて反時計回りに
バルブをひねってやるとバルブが外せます。
分かりやすいようにバルブを外した状態で写真を撮りました。
 
外したバルブを切れていないバルブと比較するために
並べて置いてみました。
バッチリ切れてます。
純正補修用のバルブなら片側交換でも色は合いますが、
バルブを見てもわかるように白色系の発光色のバルブなので
色が合わないのは明白なので、さっさともう片方も交換します。
 
両側交換が終わった感じがこんな感じです。
まあ夜間走行もそんなに多くない。
近場のちょこちょこ乗りがメインの車なので
切れたままでも大問題は無いかもしれないですが・・・
車検や点検などで業者に出すと当然ですが指摘されるでしょう。
なのでメインはそっち対策みたいなもんでしょうね。
 
まだまだ今後も走って走り回ってもらわないといけません。
自分で出来ることはこれからも自分でやっていこうと思います。
 
 
 

ブログランキングアメ車からトヨタ車に部門を変更しました。

よろしければポチッとして下さいませ。 m(_ _)m

    ↓

https://car.blogmura.com/toyota/にほんブログ村 トヨタ

19.09.22 信州の味覚買い出し。

9月22日なのでちょっと前の話しになりますが

ぶどうを買いに日帰りで長野に行ってきました。
いつも行く塩尻市内の直売所でシャインマスカットや
ナガノパープル、サニールージュなど色々買ってきました。

時期的にはシャインマスカット、ナガノパープルとも
品物の量は豊富でより取り見取りでした。

 
 
 
 
そしていつも買いに行く直売所からちょっと走って行くと
道の駅 今井恵の里にも行ってきました。
こちらもいつも行く直売所に負けず劣らずの品数。
やっぱり信州はぶどうの宝庫ですね。
 
 
奥の方に入っていくとそば打ちの実演をしていました。
まだこの時期は新そばではないでしょうね。
新そばの時期になったら新そばを食べたいですね。
 
外にはこんな足湯がありました。
 
リンゴの足湯。
何か効能はあるのでしょうか??
僕ならリンゴの足湯よりリンゴは普通に皮をむいて食べたいです。
 
 
そして長野と言えばジンギスカンも実は有名。
なのでいつもはパック物のジンギスカンを購入するのですが
今回は地元精肉店2軒ほど回ってそれぞれのお店で
購入してみました。
1軒は塩尻の洗馬にある安塚精肉店
もう1軒は松本にあるジンギス館。
写真が撮ってあるのは後者のジンギス館さんです。
安塚精肉店さんは撮り忘れてしまいました。
 
 
当然夕食は自宅でジンギスカン
今回のジンギスカンは安塚精肉店さんの
100グラム160円のマトンですが臭みも無く
美味しゅうございました。
またしばらくしたら今度はジンギス館さんの
お肉を頂こうかと思います。
 
 
そしてもう一つの信州の楽しみは
松本市内やその周辺に数店舗あります
SWEETさんのパンです。
 
 
 
おやつ用のパン、翌日の朝食用の食パンなどを
買って食べることです。
 
食欲の秋、味覚の秋はこれからが本番ですが
また何かおいしいものを食べに、買いに行こうと思います。

 

 

 

ブログランキングアメ車からトヨタ車に部門を変更しました。

よろしければポチッとして下さいませ。 m(_ _)m

    ↓

https://car.blogmura.com/toyota/にほんブログ村 トヨタ

19.09.19 レジアスエース(ハイエース)車検

さて我が家のマシカクグルマ(ハイエースレジアスエース200系)

3年前の11月に我が家にやってきたマシカクグルマ。

小型貨物なので初回車検は初年度登録から2年。

その後は毎年車検になります。

毎年車検については面倒だという方もいれば
そうでない方もいると思います。
まあ僕の感覚的には12ヶ月点検をプロに毎回やってもらう
そんな感覚でしょうか。

 

いくら普段オイル交換等の自分で出来るメンテナンスを自分でやって

ついでに目視点検等をしたとしても購入してから3年。

だいたい年間走行距離が17,000~18,000kmくらい走ってます。

 

新車でおろして3年。

走行距離を見てもわかるように約5万キロちょっと

それなりには走ってます。

いくら国産車トヨタ車と言えども見落としなどあってもいけないので

今回の車検もプロの手に委ねました。

 

そんなわけで先日9月19日に平日代休を利用しまして

車検に行ってきました。

 

事前に点検と見積り、こちらが希望する追加整備などを

打ち合わせてありましたのでそれに基づいて作業をして頂きました。

通常の12ヶ月点検に追加でブレーキフルードパワステフルード・

ATFの交換を追加整備で行いました。

ブレーキフルードパワステフルードは交換したことを体感することは

ほぼ無いですが、ATFはやはりシフトショックが軽減したりと

体感することがあります。

 

流石に法定費用の安い小型貨物と言えども

追加整備でちょっと上乗せがありますので11人ちょっと

諭吉さんが旅立たれました。

 

まあ自分でそろえて作業する手間を考えたらこれは

プロにお願いした方が良いですね。

 

これでまた安心してあちこちにお出かけできますね。

 

今回の走行距離:51,990km。


 

 

 

 

 

ブログランキングアメ車からトヨタ車に部門を変更しました。

よろしければポチッとして下さいませ。 m(_ _)m

    ↓

https://car.blogmura.com/toyota/にほんブログ村 トヨタ

19.09.14〜15 伊豆車中泊の旅

先日の9月14日からの3連休。
我が家も世間並みにお休みは頂けました。
そんなわけで前日の晩から長男の誕生月でもあるので、
長男に色々聞くも何も答えないと言うか
自分の意見を主張せずいつしか寝てしまいました。
 
僕と妻と話をして、何年か前に家族旅行で行った
伊豆の川奈ホテルに留まった際に食事に立ち寄った
太田水産さんの地あじ膳が食べたいねって話になり
今回はまたまた伊豆までドライブ。
 
あっちにフラフラ、こっちにフラフラ
のんびり下道ドライブ。
夕方5時頃に太田水産さんに到着。
 
 
この日は地あじ膳が売り切れでしたので
海鮮丼を頂きました。
 
 
この海鮮丼の中のネタにあじもひと切れ入っていました。
とても大きなひと切れでこのあじが1匹分丸々使った
あじ膳が売り切れって・・・
悔しい・・・
ここのお店の人気メニューの一つって言うのも
うなづけます。
まあまた伊豆に行きたい理由が出来ましたけどね。
 
 
 
 
食事の後は当然、温泉ですね。
この日は伊東の七福神の湯の一つ、
毘沙門天芝の湯に入らさせていただきました。
 
 
七福神の湯の中ではおそらく一番大きな駐車場で
止める場所にも困らないし、湯船も広く
洗い場も多めなので我が家にはとても良かったです。
 
 
 
 
 
写真は翌日の朝の写真ですが、
この日の宿はオーシャンビューの道の駅
伊東マリンタウンで車中泊
 
朝の散歩は長男と道の駅の中をフラフラ。
道の駅のシーサイドスパの案内ですが、
朝風呂はこの辺り朝早くからやっている
日帰り温泉は少ないので朝風呂は良いですが
夜入るならここよりも伊東市内にある
七福神の湯で温泉を楽しんでも良いのかなって
思いました。
 
 
 
朝の散歩が終わったら朝食を食べて・・・
箱根峠を越えて芦ノ湖をちょっと見下ろし

途中で富士山が顔をのぞかせ。
 
 
 
 
焼津までひとっ走り。
 
超お値打ちマグロ丼です。
 
 
 
 
 
お好みのマグロやカツオのお刺身と
酢飯を買ってネギトロ丼や鉄火丼などを
作ることができます。
 
あちこちフラフラ立ち寄りながら
帰ってきました。
 
1泊2日の良いドライブでした。
 
 
 
 

ブログランキングアメ車からトヨタ車に部門を変更しました。

よろしければポチッとして下さいませ。 m(_ _)m

    ↓

https://car.blogmura.com/toyota/にほんブログ村 トヨタ

19.09.07 全国新作花火競技大会 後編

前回からの続きになります。

 

前日は花火を見てから就寝しました。
と言うか、本当はお風呂に入って方寝たかったのですが
道路は渋滞。

周辺にある共同浴場等の営業時間は花火を見てから
あの渋滞を抜けて着いた頃には営業時間が終わってしまっています。

なので汗拭きシートで汗を拭いての就寝でしたので

まずはお風呂ですね。

そんなわけで朝6時から開いている湖畔の湯に行って

温泉に入ります。

 

諏訪をはじめとする信州の温泉は高温の温泉が
多い気がするのですが、そういうこの湖畔の湯も

結構高温のお湯だった気がするのですがなぜかこの日は

そんなに熱い感じはせず普通に入っていました。

お風呂に入ってさっぱりした後は写真を撮り忘れてしまいましたが

諏訪市内のベーカリーでパンを買って美味しく頂き

8月に日帰りで諏訪に行ったときに長男が楽しみにしていた
タケヤ味噌会館のとん汁を食べにちょっと寄り道。

 

玄関を入って2階に上がると直売所がありこんな感じになっています。

ここで色々味噌を買ったりして・・・

 

これこれ、長男が楽しみにしていた豚汁です。

 

ちなみのゴマみそソフトなるものもあります。

前回8月に行ったときはとん汁が売り切れていましたので

暑かったのもありゴマみそソフトを頂きました。

そしてお待ちかねの豚汁です。

 

 

具だくさんのお野菜や豚肉から良いお出汁が出たおいしい豚汁です。これにご飯と漬物があったら最高ですね。

美味しい豚汁を頂いてお土産を買ったので

 

森光子さんに見送られてタケヤ味噌会館を後にしました。

 

この後塩尻市内のぶどう直売所でシャインマスカットや

ナガノパープルなどを買って帰路につきました。

 

今回も適当なプランでしたがそれなりに楽しめた1泊2日でした。

 

 

 

 

ブログランキングアメ車からトヨタ車に部門を変更しました。

よろしければポチッとして下さいませ。 m(_ _)m

    ↓

https://car.blogmura.com/toyota/にほんブログ村 トヨタ

19.09.07 全国新作花火競技大会 前編

先日、9月7日に諏訪湖で行われた全国新作花火競技大会に
家族で出かけてきました。

我が家の子供たち今までほとんど打ち上げ花火を見たことが
ありません。
そんなわけで今年は花火を見に行こうねって話をしていましたので
全国新作花火競技大会に行ってきました。
過去に結婚前に妻と諏訪湖祭湖上花火大会に行ったことはありますが
当日の午後には道路が混み始めたりしていた記憶があったので

諏訪湖祭湖上花火大会ほどではないにしても
今回の全国新作花火競技大会も混雑するだろうし
駐車場から見に行きたい場所まで結構な距離を歩くのも大変なので

朝は早めに6時過ぎには自宅を出発してのんびりドライブ。
途中の道の駅などで休憩をしながら走って現地に10時過ぎに
到着しました。
我が家が目指していった駐車場&観覧場所は・・・
諏訪湖畔にあります赤砂岬駐車場です。

ついでに言えばここで花火を見た後はそのまま車中泊と言う
予定でしたのでここにした次第です。


ちなみにこの画像は到着した日の夕方5時30頃に観覧場所から
対岸方向(打ち上場所)を撮影した画像です。
この画像を見てもわかるように結構な風が1日中吹いていました。
10時過ぎに着いてから花火が始まるまでの長い事長い事。
昼ご飯を食べにファミレスに歩いて行ったと、そのついでに
晩御飯用におにぎりなどをコンビニで買いだした以外は
ずっとここにいました。

妻はこの長い時間の間にやりたいことができるってせっせと色々
細かなものを作っていました。

子供達ははひたすらゲームをやって遊んで、僕はと言えば
ラゲッジルームにあるベッドで昼寝をしてました。
6時くらいからおにぎりなどを食べて花火が上がるのに備えて
いざ!! 7時ごろから花火が揚がりました。

 

コンパクトデジカメでおもちゃみたいな三脚で結構風が吹いている中で

花火の写真を撮るのはこれが精一杯です。

 

ちなみにこれはスマホです。
ああスマホよりは安物のコンパクトデジカメの方が
それなりに撮れてますね。

キレイな花火を見ている途中、最後の方になって長男が
眠くなってきたみたいで睡魔に勝てず寝たいといったので
車の中で寝かしつけました。
こういったときには僕の車レジアスエース(ハイエース)に
ベッドキットを組んである車両は便利ですね。


たったこれだけのことですがこれに寝袋なり、タオルケットなり
季節や気温に合わせて準備して行けば眠くなったところ、
寝たくなったところ。そこがその日の宿になりますからね。

この日は僕もなぜは早くに眠くなったの花火が終わって
寝床の支度が整ったら即寝落ちしました。

翌日の朝ちょっと早めに目が覚めたので周辺を散歩。


昨日の強い風が嘘の様な穏やかな湖面の諏訪湖です。
そして今回の宿の写真はこちらです。


ボチボチと朝の支度をしたらこの日の行動に移りますが
それはまたの続きで・・・

ブログランキングアメ車からトヨタ車に部門を変更しました。

よろしければポチッとして下さいませ。 m(_ _)m

    ↓

https://car.blogmura.com/toyota/にほんブログ村 トヨタ