移植手術完了

先日取り付けが完了した新型現代風お守りを、なまず号(RG33L・グランドボイジャー)に
搭載しましたが。
という事は、この時に購入して第一線で活躍していたお守りが摘出されたわけです。

って事は・・・

取り外すまで第一線で活躍していた現代風お守りなので、当然バリバリの一軍です。
このまま飼い殺しにしてはもったいないのでまだ活躍してもらいましょうってことで・・・
活躍の場を妻車(パレットSW)に移そうという事になりました。

そんな訳で今日は朝からガレージでちょっと作業をしました。
まずは電源の取り出しからですが手抜きをしました。
本当はオーディオ裏から取ろうかとも思いましたが・・・
電源取り出しヒューズでちゃっちゃと電源を取り出して早く片付けたかったので
ヒューズの場所を確認って、始めからわかっていましたが。(^^;)
黄色い四角で囲んだ上下2列に並んだ上の段の一番右側がACCですのでここから
電源を頂きました。


電源取り出しヒューズを使うのは良くないだとか、2重ヒューズになるからダメだとか言う人がいますが
ここではその手の話は受け付けません。
本当にいけないのなら、電源取り出しヒューズなるものがあってはいけないでしょうし
販売もしていないでしょう。
僕は以前から何度か使用してしたことがありますが、特に不具合は起きたことはありませんでしたので
自己責任で使用します。
そうそうついでに、アースを落としたところは上の画像の赤丸部分です。

設置場所を運転席側のピラーの付け根あたりに設置したかったので・・・
コードをダッシュボードとピラーのパネルの隙間部分を通すような感じで・・・


あとは、ヒューズボックスに向かって配線を赤い四角の部分に隠しながら通して・・・


配線が終了したら・・・
取付が完了しました。


特に何も考える必要もなく30分も掛からないうちに取り付けが完了しました。
これで、妻車にも現代風お守りの装着が完了しました。

ブログランキングクライスラーからアメ車に部門を変更しました。
よろしければポチッとして下さいませ。 m(_ _)m