お米の消費量を増やしましょう。

凄く偉そうなタイトルを付けていますが・・・
実際に我が家はお米お消費量どうなのだろう?? そこそこ消費量はあると思います。
弁当にもお米を持って行きます。
我が家の場合は、長男の食物アレルギー(小麦・卵・落花生)の関係で小麦が除去と言った部分で
といった理由もあるのですが・・・
実は小麦に関しては数値的にはおかげ様で、定期的な血液検査の結果OKな状態になったのですが
だからと言って、いきなり普通にモリモリ食べていいわけではなく今まで通り徐々に増やしていかないといけないので
キッチンスケールで重さをはかって・・・ 目安は現在だと食パンの場合、1日当たり8枚切りで1枚くらいしか
まだ食べてはいけないです。
と言っても、スタートから思ったらかなりの量です。
ちなみにこの量は食物アレルギー専門の医師の指導のもとに行っているので、それぞれ症状が違うと思いますので
必ず、医師の指導のもとに行って下さい。
そしてタイトルの『お米の消費量を増やしましょう。』ですが、小麦がダメだから長男だけ別のメニューって言ったも
そんなのは淋しいです。
そこで我が家では、フォー(アジアンヌードル)を使ったりしますが・・・ ちなみにフォーはたいてい乾麺しか
売っていない場合が多いです。
ちなみに、フォーは米、タピオカ澱粉が原材料です。
それにフォーばかりでは麺類のメニューが限られてしまいますので・・・
我が家はお米の麺を購入して長男も同じメニューを食べます。
色々な物があるのですが・・・ 例えば、べー麺パスタとあったりするのですが・・・
我が家はこちらで購入させて頂いております。
べー麺は国内産のお米ですが、その他のパスタやラーメンは乾麺でしかも個人的な考えなので
何とも言えないのですが原材料が、中国遼寧省産だそうです。
残留農薬やその他の検査などしっかりとしているとは思うのですがゴメンナサイ。m(_ _)m
それに引き換え後者の小林製麺さんは、国内産米を使用しています。

 

左から:うどん・パスタ・ラーメンです。
 
お米農家の皆さんに少しでも貢献できていますでしょうか??
それにやはり国内産米の方が安心感がありますので。(^^)
そしてここの凄いところは生麺タイプなのに消費期限が長いので多少の買いだめが出来ます。
そしてお値段もお手頃価格。
ネット通販の価格もお値打ち価格なのですが・・・
我が家はドライブにはちょうどいい距離なので、事前に電話で数量を伝えて用意をしていお手頂く様にして・・・
お店にお伺いして、お店と言っても製麺所そのままって感じですが
購入すると・・・ ネット価格よりもかなりお値打ちにして頂けます。
その代わりに、画像2枚目で分かるように表面の商品名のシールが付いていませんがそんなの関係ないです。
要は中身です。
食物アレルギーをお持ちの皆さん、是非お近くの方はお試しあれ。
遠くの方は通販で購入もできますよ。(^^)
 
ブログランキングクライスラーからアメ車に部門を変更しました。
よろしければポチッとして下さいませ。 m(_ _)m